とりあえず「ビンタ」を見た。

なかなか痛快なドラマだ。あまり芸能人に
ファンのいないクリールですが、「MATSU]
は実はファンだ。芸能人じゃなかったら、
ただの普通のおっさんなんだろうな。
でも俺的にいえば、非常に高感度が高い。
ドラマでは破天荒なキャラ設定だが、どこか
「いい人」の雰囲気が垣間見られる。
視聴率は、あまり見込めそうにも無いけどね。

民放秋の連ドラでは無いが、
「 昨夜のカレー、明日のパン」を見た。

小説のドラマ化のようだ。内容は、結婚した
ダンナが亡くなって、残された義父と義娘の
生活を描いたドラマのようです。
え〜実にまったりと物語は進み、押し付けがま
しい感動シーンも無く、そう、実にほんわかした
展開。合間にチョイチョイはさんで来る食事
シーンが、結構いい感じ。

原作読んでみようかな。この類のドラマって、
民放で視聴率が悪いと、決まって原作者が怒り
出すケースあるよね〜。「私の世界観がブチ壊しだ」
とかね。あ〜でも脚本も原作者が書いているのか。
だったら心配ないね。
主演の仲里依紗。今までは活発な役どころが多かった。
更なる飛躍のドラマになるかな?
秋ドラマは来週から本格スタート。
「月9」は何だっけ? とりあえず
「ドクターXV」
「ファーストクラス2」
などが安定して視聴率を上げそうな。
「こめんね青春」はどーかな?

ではまたね。